165cm70Kg(BMI25)というと、これはもう立派な中年太りだ。
40歳を峠を越えて、面白いようにベルトの穴がキツくなる。
「なんとかせねば」とアタマでは分かっているものの、仕事のストレスから夕食後は毎晩ビールとつまみ、〆に甘い物。これじゃあ痩せるわけがない。
43歳の時だ。
健康診断の結果を見て愕然。
血糖値に尿酸値、コレステロールに中性脂肪と「要検査」のオンパレード!
さすがに本気でなんとかせねばと一念発起して始めたのが「レコーディング・ダイエット 」
レコーディング・ダイエットとは、オタク評論家の岡田斗司夫さんが今から15年ほど前に世に広めたダイエット法だ。
食べたものをとにかく記録する。ただそれだけ。
ひとつひとつ食べたもののカロリーを調べて記録していくのだ。
私の体格から1日の摂取カロリーは大体2000kcal。
ところが、始めてみて驚いた。毎日ほぼ倍の4000kcalを摂取していたのだ。
なんとなく近頃食べ過ぎだな……とは思っていても、目の前に数字を突きつけられると改めて恐ろしさに気付かされる。
レコーディングダイエット の第一歩は「現実を知る」ことなのだ。
それから私は1日およそ1800kcalを上限に定め、ダイエットを開始した。
いや、最初は苦しかったですよ。
朝ごはんはお茶碗ちょっとだけ。昼も食堂で野菜中心。
何より楽しみだった毎晩の晩酌とスイーツもお預けだ。
努力とは裏腹に最初の1、2週間は全く効果が現れず、なぜか増える体重。
それでも我慢して続けると、1ヶ月ほどで目に見えて体重が減ってきた。
体が慣れてきた感覚が分かる。ずっと小腹が空いてる感覚が気にならない。
少しずつ少しずつ、約半年をかけて13Kgのダイエットに成功したのだ!
このダイエットは根気はいるが、1日の摂取カロリーに上限を設けておけば、食べすぎた日は自制心が働く。逆に、頑張った日はご褒美に甘い物。
続けていると、体が必要なカロリーが感覚的に分かるようになるのがこのダイエット法のポイントだ。
2年経った今でもリバウンドなし。
努力は必ず報われる。