私は三人子どもがいますが、三人とも妊娠に気づいたきっかけは、つわりによる食べ物の嗜好の変化でした。最初の妊娠の際は、無性にチキンラーメンが食べたくなり、スーパーでチキンラーメンを買いました。しかしながら、買うとそれで満足してしまい、食べられないことも多かったです。心配した夫がカップラーメンを買ってきてくれましたが、チキンラーメン以外のものは食べる気がせず、食べられませんでした。
https://ninkatsu-umiwake.com/umiwakejelly-structure/
二人目の妊娠のときは、コンビニのコロッケが食べたくて仕方なくなりました。手作りのものではなく、味の濃いジャンクな味のコロッケが食べたかったです。普段はどちらかというと無添加にこだわった自然食を食べるタイプなので、周りのみんながびっくりしていました。
ちなみに、一人目、二人目ともに男の子でした。
三人目を妊娠したときは、モズクが急に食べたくなりました。何にでもモズクをかけたくなり、カレーライスや味噌汁にもモズクを入れました。そんな私を見て、つわりの食事の嗜好が今までと違うから、きっと女の子だね!と言いました。しかしながら、産まれた子どもはまたまた男の子。つわりの嗜好により性別が異なると言いますが、私の場合はそうではなかったです。つわりの時期がすぎると、嗜好は普段通りに戻りました。つわりって不思議な現象です。