40代はゆらぎ世代と呼ばれ、お肌の曲がり角を実感する世代です。ホルモンバランスが次第に変化し、しわや乾燥なども実感しやすくなります。また、肌のターンオーバーと呼ばれる生まれ変わり周期も、どんどん遅くなるのが40代の特徴です。今まで1か月程度のターンオーバー周期だったのに対し、45日周期になっていきます。すると、シミの原因になるメラニンなどを含んだままの古い角質が定着してしまうのです。

40代の顔色が薄黒くなっていくのはこうした原因があります。では、40代の肌の悩みにはどのように対処すべきでしょうか。

ネオちゅらびはだの継続効果

 肌が黒ずむ原因は、紫外線で生成されてしまうメラニンです。40代ですと既に肌に蓄積がありますが、新たな蓄積を減らすためにUVケアはしっかり行うようにしましょう。シミを薄くするには、有効成分としてビタミンおよびLシステインが効果を発揮します。こうした有効成分は化粧品のみならず、代謝の向上に効果があるためサプリメントとしても販売されています。血流の滞留も肌の黒ずみの原因となるので、ビタミンEも摂取することを心がけましょう。ストレスも肌のトラブルの原因となります。40代は仕事も子育ても忙しい年齢ですが、十分な睡眠も大切にしましょう。