実体験を基にお話しさせていただきます。キラハクレンズ
皆さまは口臭の原因については「歯磨きをしていないから」などとお思いではないでしょうか?
私は現在30歳ですが、10代の頃は口臭に結構悩まされていました。
その頃の私は毎日歯磨きもしていて、1年に2、3回ほど歯医者にも通い、虫歯も全くない状態でした。
中学生の頃歯医者さんにも「少し口臭が気になっており、どこか悪いのでは?」と相談したこともあります。
そして歯医者さんから帰ってきた言葉も「特に問題ないから気にしなくていいよ」と言われておりました。
しかし私には姉がおり、姉から「口くさい!!」と結構言われておりました。
思春期の頃の私には姉のその言葉は心にぐさっと刺さりました。
その後、大学生になり、初めて彼女ができた時もどこか口臭を気にしておりました。
そして、ある時その口臭が気にならなくなる時が来ました。
それは体質改善です。社会人になり付き合った彼女が「ヴィーガン」でした。
ヴィーガンとはお肉や卵など動物性の食材を一切食べない方のことです。
その彼女の影響で私もお肉や魚を食べる機会が減り、野菜や豆などを食べる機会がとても増えました。
その結果1、2年ほど経った時に気づきました。あまり自分でも口臭が気にならないことに。
よって今もプチヴィーガンを継続しております。
少しでも皆さんの参考になればと思い、書かせていただきました。
ありがとうございました。