私はかれこれ8年ほど口臭で悩んでいました。http://anotherinferno.zombie.jp/
友達と対面で話しているとちょっと顔を背けられたり、少し嫌な顔をされることが多かったんです。そんな私の口臭が改善した2つの方法を紹介します。
まずひとつめは、「鼻呼吸」です。
私は舌や口周りの筋力が弱くていつも口で呼吸していたのですが、そのせいで口の中が乾燥して嫌な臭いになってしまっていました。そこで意識して鼻呼吸をしてみることにしました。
口呼吸をしているときはマスクの中の自分の息が嫌なにおいだなと感じていましたが、鼻呼吸にしてみるとマスクのなかで口から息を出してみてもあまり不快感を感じなくなりました。
意識してないときも鼻呼吸ができるように、口周りの筋肉を鍛えたり、寝るときは口にテープを張っていました。
もうひとつの方法は、「瞑想」です。
ストレスが強い時は、なんだか体臭含めて不快なにおいになっているなと感じていました。なのでストレスを減らし強くなれるように瞑想を始めたんです。
すると段々ストレスを感じにくくなり、体臭も口臭もひどくなることが減りましたね。
胃腸の調子も良くなったので、それで消化もスムーズになって体内の嫌なにおいが減った可能性もあります。
わたしはこの二つに、朝晩の歯磨きを毎日行った結果、あまり気にならないくらいに口臭が改善しました。