もともと文章を書くのが好きだし、Webライティングの仕事なら出来るのでは、と副業サイトに登録してから、丁度一年ぐらいが経過した。
事業復活支援金の申請開始はいつから?いくらもらえるのか計算方法も徹底解説!
最初は未経験で、仕事に応募しても、全然採用してもらえず、記事作成の以来は全然来なくて、ポイントサイトでポイ活してるしてるみたいなアンケートやレビューを書いたりし続けた。サンプルを出して応募してくれ、と言う条件のものに、一生懸命作成したサンプルを提出したのに採用されず、しかも一円ももらえなかったりもした。
そんな日々を半年以上過ごした所で、やっと一本記事作成の仕事にありつけた。副業を目指していたのに、本業よりも真面目に取り組んでしまっている自分が笑える。
一件実績が出来ると急に仕事がまめに入ってくるから不思議だ。
記事作成はとても楽しい。私は「好きなことは仕事にしない」をポリシーに働いてきた。好きなことを仕事にしてキライになってしまうのが嫌だからだ。なので、副業と言えど、仕事で楽しいと思ったことは初めてだし、しかもそれでお小遣い程度と言えどお金を貰えるなんてなんて幸せなんだろうと思う。
楽しく記事を作成しているけれど、悩みはある。それは、分からないことがあっても質問する人がいないということだ。この間、記事をワードプレスで作成しろと言われ、それまで一度も使ったことがなかったから無茶ぶり感が半端なかった。色々調べて完成させたけれど、やはり違っていたところがあり、「直しておいたので、次回から気をつけて下さい」という温度の低い連絡があった。本業でこういう事があったら、まあ結構嫌みったらしくダメ出しもされるけど、聞けばやり方も教えてくれるから、次は間違えないんだけどな。結局私は今でもどういう風にやったら良かったかの、正解が分からないままなので、次回もおんなじように間違えて、冷たく修正されて終わるんだろうなと思う。
ワードプレス…普通に生きてたら一生使う機会もなかった代物にこんなに悩まされるなんて!それとも使いこなせないのは私位しかいないんだろうか…。